正直、英語が気になる。
実際やってみるとどんな感じか知りたい!
このような悩みに答えます。
英語の学び直しから、例えば電話で意思疎通に抵抗ないところまでやってみて、「収入を上げる意味で英語はどうか?」という結論から言います。
結論、収入を上げることだけを考えるなら英語はやめておきましょう。
以降で英語に関する効果や弊害などを記載しているので、総合的に判断してみてください。
英語の効果と弊害

英語の効果
よかったかなと思う点は、
・少しモテる
・一目置かれる
・海外生活に抵抗がなくなる
・考え方の視野が広くなる
・英英辞典が欲しくなる
・妙な余裕が出てくる
・後悔がなくなる
一つずつ説明します。
少しモテる
よくあるTOEICのスコアというよりは、以下の状況に対応できると反応はよいです。
・街にある警告文
・アナウンス
・外国人からの質問
一目置かれる
職場などが主ですが、日本人はとにかく「英語に弱い」ので、対応できると一定の評価はもらえます。後述しますが、この一目置かれるには弊害があります。
海外生活に抵抗がなくなる
生活に困らないだろうという感覚になります。将来設計の中に「海外生活」というものが候補に入ってくるようになります。
考え方の視野が広くなる
考え方や文化の違いに気づくきっかけがあり、よくも悪くも視野が広がってきます。
日本のような「場の空気」というものがない世界、という表現が近からずも遠からずの表現かと。
常に自分の考えを意識することになります。
英英辞典が欲しくなる
不明な単語も優しい英文で説明文を読んで理解するほうが楽に感じてきます。
ここから先は性格になってくるのかなと。
妙な余裕が出てくる
個人的な見解にはなりますが、国内で働きながら習得を試みた経緯から、「これ以上面倒なことはない」という感覚になりました。ブログに出会うまではですが。。笑
後悔がなくなる
死ぬまでに後悔することを考えた時に、「英語を扱えたらもっとよかった」と思うことはなくなりました。上を見ればきりがないかもしれませんが、「こんなものか」というのが正直なところです。
海外のお婆さんは英語を話してますし、TOEICもウトウトしなければ900点は超えます。
英語の弊害
知ってたらやらなかったかもと思うことは、
・少数派として疎外感を感じる
・逆に偏見をもたれる
・見当違いの優越感に陥りがちになる
一つ見ていきましょう。
少数派として疎外感を感じる
コツコツやっていると、だんだんと疎外感を感じます。ブログも同様かもしれません。
ちなみにブログを始めるまでは、Twitterの存在を知らず孤軍奮闘していたので、
もし疎外感を感じている方は、Twitterを活用してもありかもしれません。
ただしスコアでマウント取るような人はいる(ブログでもどこでもこういう人はいる)ため、勉強の邪魔になりそうなら英語学習にTwitterは不要かもしれません。
逆に偏見をもたれる
意外なのですが「英語できる=生意気、常識を知らない」など、どこかでみんなと一緒でないといけない理論を持ち込む文化が日本にはあります。
いたずらに刺激せず、そっとしておいたほうがよいです。
・海外生活の準備ができる
・死ぬまでの後悔をなくす
・英英辞典に抵抗がなくなる
僕はこれくらいで充分かと思ってます。
今の時代、日本企業に媚びを売る理由もないかと。
見当違いの優越感に陥りがちになる
英語を始めた時に味わった悔しさみたいなものが薄れてきます。
本当に楽ではなかった反動か、時に見当違いに優越感に陥りがちに。
というのも英語ができる人ができない人をバカにする場面に出会うため。
軽く見られたくもないが、奢るものみにくい
あまり気持ちのよいものではないので反面教師にしています。
英語と〇〇について

英語と○○について
・英語とシステムエンジニア(SE)
・英語と投資
・英語とブログ
一つずつ見ていきましょう。
英語とシステムエンジニア(SE)
実務においては、外資系でない限り支障ないです。外資系であっても法律や約款などシビアな条件での交渉などではない限りは問題なし。語学より技能のほうが重要となるかと。
英語と投資
仮想通貨やNFTついてはYOTUBEでも記事でも海外情報があるので参考になります。
投資そのものの勉強として、あえて海外動画を活用するのはよいかと。
英語とブログ
ネイティブにチェックをもらえる環境でない場合は、既存の英文を暗唱したほうがよさそうです。長い目でみると書けることはいいですが、その場合でも日本語ブログで充分な実績ができてからのほうがいいです。
底上げには英語

収入には直結しづらいが..
収益には直結しにくいものの、余計な迷いがなくったり、海外情報を取りに行くことで必然的に差別化となっていくことから、英語は収入を上げる底上げにはなります。
優先順位をつけるなら..
収入を上げる意味では英語は最後と言いたいところですが「学びたい時が一番効果がある」と考えます。
ただ、英語はブログと異なり即効性が可能です。
収入を上げるプランとしては以下がおすすめ。
①ブログ収益を出す
②ブログ収益で英会話に集中する
英語は独学も可能ですが、お金で時間を買う意味で英会話は有効です。
今回は、以上です。
BBB