英語

英会話スクール  無料体験3選

初心者

英語に興味はあるけれど、正直お金をかけたくない。

お試しでもいいから、無料で気軽に試せて、

費用がかかっても安いアプリや教室を知りたい。

本投稿はこういった方に向けて書いています。

自身がオンライン英会話を経験から、当時の自分が欲しかった情報を記載しています。

管理人

管理人自身が1年ほど英会話教室やオンライン英会話を経験から、

初心者に対して絶対にこれだけは間違いないと思える点をお話しします。

実際に、どの英会話教室・アプリにするのか決める際のポイントにしてみてください。

今回は、特に無料、安い、といった点にフォーカスしています。

すべて無料・厳選3社【お試しできる英会話スクール】

【1社目】オンライン英会話 レアジョブ

1回目はお試しで受けてレベルチェックできるので、少し復習して、2回目に実施して入会した時のイメージができるのがいいです。せっかくの無料枠なので、利用検討できるなら充分に検討しましょう。

初心者

25分は長いのか短いのかよくわらないな

管理人

結論、目的次第ではありますが、初心者には充分な時間とも言えます。

自分はフィリピンの方と初めてオンライン英会話をした時は、緊張であっという間でした。

純粋に25分間も英語だけで過ごした自分を褒めたりしました。

また、外国の方が日本のアニメを知っていたり話で聞くと嬉しかったりとやってよかった。

あえて言うなら、あとからオンライン英会話によっては無料体験があることを知りました笑

項目内容
ポイント東洋経済オンラインや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介
日常英会話コース月8回プラン(4,620円)税込
毎日25分プラン(6,380円)税込
無料2レッスン(1レッスン=25分
1回目 レベルチェックと残りの時間で講師とレッスン 
2回目 講師とレッスン
有効期限 なし
時間 毎日6時~深夜1時
端末 スマホ・タブレットでどこでも受講可
開始リンク先 25分142円〜のマンツーマン英会話なら「レアジョブ英会話」
※「無料体験レッスン」のボタンがあります

【2社目】オンライン英会話カフェ LanCul(ランカル)

カジュアルにコミュニケーションを楽しむ英会話スタイルにしている。元々はカフェでの対面型だったけれど、オンラインも拡充しています。オンラインだけでなく、将来的には両方組み合わせたい方にはおすすめです。

以下はLanCul(ランカル)の公式ツイッターです。

https://twitter.com/lancul_jp/status/1267679179870527489?s=20
項目内容
ポイント約15,000人以上利用(2020年10月現在)
料金プラン入会金 10,000円(税別)
 ライトプラン(オンラインのみ):6,980円(税別)/月
無料回数 1回
開始リンク先 英会話カフェLanCul
※「無料体験を予約する」のボタンがあります

【3社目】オンライン英会話 ネイティブキャンプ

無料期間中は、何度も試せるのでじっくり納得いくまで検討したい方はオススメです。ただ、検討した結果、退会する場合は「7日間」という期限があるのでご注意を(詳しくは公式サイトを参考くださいませ。)

管理人

7日間とはいえ、使いかた次第では短期留学なみになるのではないかと少々驚きました。

とにかく英語にまみれる覚悟で飛び込んでみるのもありだと思います。

おそらく初心者であれば、会話のキャッチボールに苦しむところもあるかもしれません。

本サイトでは、ただいま執筆中ではありますが、それを待たずとも

とにかく飛び込むというのは凄い経験ができる気がしてなりません。

項目内容
ポイント東洋経済オンラインや産経新聞、雑誌プレジデントでも紹介
料金プランプレミアムプラン(6,480円)税込
無料レッスン回数 無料期間中無制限
開始リンク先 月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!
※「7日間無料トライアル」のボタンがあります
無料期間終了日までに退会手続きで月額利用料や退会費用は一切発生なし
検討期間を過ぎると自動でプレミアムプランに移行するのでご注意ください。

まとめ

検討期間を設けてくれているオンライン英会話を紹介しました。発音準備が、整っているかなど、事前に検討事項を用意しておくとよいと思います。

オンライン英会話まとめ
レアジョブ英会話時間は25分で2回分をいかに使うか。
サクッと現状確認と雰囲気を確認できそうです。
海外の雰囲気が味わえる英会話カフェLanCulゆくゆくは実際に対面でカフェで雰囲気も体験したい。
そんな人にはおすすめです。
ネイティブキャンプ7日間の間であれば、いくらでも試せる点がよいです。
退会する場合は、退会手続き時期を気にしておく点はあります。

無料で体験する機会は、実は結構身近にあるので、全部試すというのもありだと思います。

1回目試してみて、さて困ったなという感覚を持っている方向けに、本サイトにて、現在記載中ですので、

英語についての情報サイトとして、どこかに本サイトの存在を覚えておいていただけると幸いです。

会話はよくキャッチボールに例えられるので、英会話の受ける編と投げる編でそれぞれ近々投稿予定です。

それから、現状の把握として、オンライン英会話を検討し、キャッチボールを覚えましょう。

当時の思い込みなども含めて英語にとどまらず、生活全般の情報も記載していく予定です。

お問い合わせページもあるので、こういう点を書いて欲しいなど連絡ください。(極力応えます!)

ABOUT ME
Ozaki
「収入を上げたい」時に役立つサイトを運営してます。SE,英語,投資,副業ブログの各テーマについてわかりやすく説明。フォローして収入を上げていきましょう。 国家資格(応用情報)国際資格(JAVA GOLD)民間資格(TOEIC730) 既婚者 フォロワー300名 GoogleAdsense合格 収益4桁達成 資格独学からブログ実益へ挑戦をシフト NFT https://opensea.io/Shiokaratombo
AAA

BBB