仮想通貨ってどこで買えるの?
完全初心者からでも寄り添ってわかりやすく教えて欲しい!
こんな疑問に答えます。
私自身同じく全く知らないところからまとめました。
現在、コインチェックの取引所で利用してます。
本記事の内容
・仮想通貨はどこで買えるのか
・仮想通貨を買うのはどの取引所がよいのか
・仮想通貨を買うにはどこに注意したらいいのか
仮想通貨は、新しい時代で出てくるキーワードです。
今のうちにサクッと仮想通貨に触れておきましょう。
日本での仮想通貨の買い方

基礎理解:日本での仮想通貨の捉え方
仮想通貨や暗号資産は、まだまだ目新しさがありますよね。
そもそも日本では仮想通貨をどう扱ってる?
日本では、金融庁が利用者保護のために、仮想通貨交換業者として適正か審査します。
国からの認可を得ているものは以下の一覧を貼っておきますね。
暗号資産交換業者登録一覧 – 金融庁HP
大切なお金。以下、金融庁の暗号資産に対する発言をさらっと1回は読んでおきましょう。赤字だけを追ってもらって大丈夫です。
一言で言うと「利用するのはいいけど、自分の身は自分で守ろう」です。
・本一覧に記載された暗号資産交換業者が取り扱う暗号資産は、当該暗号資産交換業者の説明に基づき、資金決済法上の定義に該当することを確認したものにすぎません。
・金融庁・財務局が、これらの暗号資産の価値を保証したり、推奨するものではありません。暗号資産は、必ずしも裏付けとなる資産を持つものではありません。
・暗号資産の取引を行う際には、以下の注意点にご留意ください。
≪暗号資産を利用する際の注意点≫
○ 暗号資産は、日本円やドルなどのように国がその価値を保証している「法定通貨」ではありません。インターネット上でやりとりされる電子データです。
○ 暗号資産は、価格が変動することがあります。暗号資産の価格が急落し、損をする可能性があります。
○ 暗号資産交換業者は金融庁・財務局への登録が必要です。利用する際は登録を受けた事業者か金融庁・財務局のホームページで確認してください。
○ 暗号資産の取引を行う場合、事業者が金融庁・財務局から行政処分を受けているかを含め、取引内容やリスク(価格変動リスク、サイバーセキュリティリスク等)について、利用しようとする事業者から説明を受け、十分に理解するようにしてください。
○ 暗号資産や詐欺的なコインに関する相談が増えています。暗号資産の持つ話題性を利用したり、暗号資産交換業の導入に便乗したりする詐欺や悪質商法にご注意ください
引用:暗号資産交換業者登録一覧
お疲れ様でした。
では、取引所選出にすすみます。
取引所の選出ポイント
本記事では以下をポイントにしました。
・金融庁に登録している取引所
・CMに有名人を起用しているか
・ネットでの評判ではどうか
金融庁に登録している取引所か
上述の通り、金融庁の審査を経ていない取引所は危険です。
最悪、預けたお金が戻ってこなくなるかもしれません。
CMに有名人を起用しているかどうか
CMに有名人を起用することは、企業体力の証明とも言えます。
またCMに起用される側も、その企業をしっかりと把握している。
企業体力と第三者の保証として取引所を選定できます。
ネットでの評判はどうか
ネット上検索で20サイトほど閲覧しました。
閲覧して、「あ、またこの取引所がNo1で紹介されてる」は信頼値となるかと。
以上を踏まえて選出したの取引所は4つです。
・コインチェック
・bitFlyer
・DMM Bitcoin
・GMOコイン
条件で絞っても、取引所は4社もあるのか。。
結論から言うとコインチェックですが、利用するにあたって比較検討しましょう。
それぞれ目的に沿って選択できるように整理しました。
なお、上記の3条件(金融庁の登録・CM・ネット評判)は全て満たしているので、どれを利用しても安全です。
仮想通貨を買うのはどこの取引所がいいのか

仮想通貨取引所 | 特徴 | 公式HP |
![]() (コインチェック) | 「マネックスグループ」傘下 国内の暗号資産取引アプリダウンロード数で3年連続No.1(※) ※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak | コインチェック |
![]() (ビットフライヤー) | 2014年から開始 ビットコイン取引量No.1(※) ※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年 間出来高(差金決済/先物取引を含む) | ビットフライヤー |
![]() (DMMビットコイン) | 親会社は「DMM.com」 「DMM FX」のセキュリティ | DMMビットコイン |
![]() (ジーエムオーコイン) | 「GMOインターネットグループ」傘下 「GMOクリック証券」のセキュリティ | ジーエムオーコイン |
コインチェック

HP:コインチェック
国内の暗号資産取引アプリダウンロード数で3年連続No.1(下記注※)
※対象:国内の暗号資産取引アプリ、データ協力:AppTweak
今の時代はスマホ。スマホアプリでの操作性の良さは、誤操作にも関わるので重要なポイントです。
マネックスグループ傘下
東証プライム上場企業の傘下にいるため、安心して利用できますね。
基本情報
サービス名 | コインチェック |
取り扱い仮想通貨 | BTC,ETH,ETC,LSK,SAND,DOT,XRP,XEM,LTC, BCH,MONA,XLM,QTUM,BAT,IOST,ENJ,OMG,PLT |
取引手数料 | 無料 |
最低取引単位 | 500円相当 |
レバレッジ (信用取引) | – |
出金手数料 | 407円 |
入金手数料 | 0円〜1,018円 |
出金手数料(BTC) | 0.0004BTC |
\取引手数料無料で使いやすい!/
ビットフライヤー

HP:ビットフライヤー
2014年から開始
国内では一番歴史が長い取引所です。
ビットコイン取引量No.1(下記注※)
※ Bitcoin 日本語情報サイト調べ。国内暗号資産交換業者における 2021 年の年
間出来高(差金決済/先物取引を含む)
取引量が多いということは、流動性が高いことを意味します。
ダイナミックに暗号資産を動かしていく予定の人にはよいかと。
基本情報
サービス名 | ビットフライヤー |
取り扱い仮想通貨 | BTC,ETH,ETC,LTC,BCH,MONA,LSK, XRP,BAT,XLM,XEM,XTZ,DOT,LINK |
取引手数料 | 販売所:無料 取引所:0.01〜0.15%(ビットコイン) |
最低取引単位 | 販売所:0.00000001BTC 取引所:0.001BTC |
レバレッジ (信用取引) | 2倍 |
出金手数料 | 220円〜770円 |
入金手数料 | 0円〜330円 |
出金手数料(BTC) | 0.0005BTC |
DMMビットコイン

HP:DMMビットコイン
DMM.comグループ
親会社が「DMM.com」と、資金体力は安心です。
セキュリティは安全
同グループのFX業者「DMM FX」のセキュリティを活かしていて安心。
基本情報
サービス名 | DMMビットコイン |
取り扱い仮想通貨 | BTC,ETH,XRP,BCH,LTC,XLM,ETC, XEM,BAT,QTUM,OMG,MONA |
取引手数料 | 販売所:無料 取引所:- |
最低取引単位 | 販売所:0.0001BTC 取引所:- |
レバレッジ (信用取引) | 2倍 |
出金手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料(BTC) | 無料 |
ジーエムオーコイン

HP:ジーエムオーコイン
GMOグループ
東証一部上場企業「GMOインターネットグループ」の傘下のため、安心です。
セキュリティは安全
同グループの「GMOクリック証券」のセキュリティを活かしていて安心。
基本情報
サービス名 | ジーエムオーコイン |
取り扱い仮想通貨 | BTC,ETH,XRP,XEM,LTC,BCH,BAT,XLM, QTUM,ENJ,XTZ,OMG,DOT,ATOM,XYM |
取引手数料 | 販売所:無料 取引所:Maker -0.01%,Taker 0.05% |
最低取引単位 | 販売所:0.00000001BTC 取引所:0.0001BTC |
レバレッジ (信用取引) | 2倍 |
出金手数料 | 無料 |
入金手数料 | 無料 |
出金手数料(BTC) | 無料 |
仮想通貨を買うにはどこに注意したらいいのか

口座を作ったら、実際に仮想通貨を買ってみましょう。
初心者はまずは少額から。なくなってもいいやと思える金額がよいです。
チャートで暴落したタイミングで買う
仮想通貨は、価格の変動が大きいです。
つまり一番低くなった時に購入するのが最適です。
「暴落時にお試しで少額を買って、しばらく保有しておく」がよいかと。
コインチェックは変動が見やすく、暴落したタイミングで買ってみました。
500円という気軽さで仮想通貨に触れられて、わりと満足しています。
【まとめ】意外と安心して仮想通貨取引所は利用できる

日本政府が審査済みの取引所で安全に仮想通貨を買う。
そんなアクションに本記事がお役に立てれば嬉しいです。
大事なお金。
実際、以下の理由でコインチェックを使ってみて満足です。
・スマホでの使いやすさは誤操作を防ぐことになる
・初心者でも少額の500円から仮想通貨を試せる
仮想通貨に触れるきっかけになればと思います。
\取引手数料無料で使いやすい!/
今回は、以上です。
BBB