NFTアートってどうやって作るの?
わかりやすく教えて欲しい!
こんな疑問に答えます。
ニュースで、小学生の絵が何百万円かで売れた、みたいな話がありました。
「昔から絵を描くのは好きだったから絵心はあるほうだし、
書いたら売れるのかな・・」
そんな気持ちで、今回調べてみました。
本記事の内容
・NFTアートとはどのようなものか
・初心者からでも無料で参加できるアプリを紹介
・NFTアートによる考察(人生は長い)
本記事のメリット
・NFTアートがどのようなものかがわかる。
・NFTアートの作り方がわかる。
・NFTアートとの向き合い方について検討することができる。
このアイコンも無料アプリで作成して、NFT化してます。
作成代行や出品など想像すると、夢は広がる感覚です。
NFTアートとはどのようなものか

公式サイト:CryptoPunks
NFTアートは新時代のキーワード
2014年頃から技術核心により、デジタルファイル(写真の画像、動画、音声ファイル)が、
唯一無二のものとして証明できるようになったのが背景にあります。
海外の絵のようにデジタルファイルも競売され、高値で取引されるようになりました。
その額は何十億円にまで到達するも。。
「ゴッホとか、ピカソの絵が売られたのかな?」
実は、そういうわけでもないというのが実情です。
代表的な人気NFTアート作品
CryptoPunks:24×24ピクセルのドット絵で10,000点のみ
NFTアート幕開けの象徴となっているところに価値がついているようです。(現在進行形)
VISAカードで有名なVISAもCryptoPunksを購入したとか。
最大の魅力は、平等なマーケット
マーケット市場に、誰でも出品でき、購入できるというのが最大の魅力です。
絵なんかで生きていけないし、、
そんな人は朗報なんじゃないでしょうか?
イラスト作家やCGクリエイターに新たな収益化の可能性が出てきたんですね。
私自身、絵を描くのは好きでしたので、
今の時代で進路を考えるなら、また変わってきたかもしれません。
以降は、初心者からでも無料で作成できるアプリを紹介します。
初心者からでも無料で作成できるアプリを紹介
以下の2つをご紹介します。
・ドット絵なら「カンタンドット絵メーカー」
・イラストなら「アイビスペイントX」
※3Dは「blendar」という無料ソフトがあるようです。また追って追記します。
ドット絵
複数アプリを入れてみた結果、こちらがよかったです。
ドットも24×24に対応
イラスト
こちらも色々試した結果、一番使いやすかったです。
タッチペン
イラストを手では書きにくいです。
タッチペンは100円ショップにもありますが、ご紹介しておきますね。
NFTアートによる考察(人生は長い)

実際に本記事のアプリで作成した、デジタルファイルをNFTアートとして出品中。
NFTの出品方法については以下にまとめています。

人生は長いから趣味にもなる
NFTアートを作って出品してみた感じは以下でした。
人生は長いし、絵を学ぶのもありかな。
子供や、絵が好きな友人にも紹介しよう。
NFTアートは今後も盛り上がっていくのでは?
アニメや漫画が評価される日本には、追い風になる気がします。
海外のクリエイターさんのクオリティの高さにも感動。
アート感覚を養われてセンスがあがるかも。
そんな新時代、なかなかおもしろそうです。
作品を作ったら、是非教えてください。
イラスト勉強中です笑
今回は、以上です。
BBB